よみうりランド 

よみうりランドは東京都稲城市にある遊園地です。正確には多摩区と川崎市にまたがる遊園地です。場所の立地は西武園ゆうえんちみたいな感じです。(西武園は東京都と埼玉県の県境にあります)よみうりランドは43のアトラクションがある東京都最大の遊園地です。今は遊園地のイメージが強いよみうりランドですが開園当時は遊園地がメインの施設ではありませんでした。

 

開園当時の施設

遊園地

モノレール(日本で4番目のモノレール、当時国内最長)

人工スキー場とスキージャンプ台

スキージャンプ台を利用したパラシュート型アトラクション

ローラースケート

場竜宮城(後の水中劇場)で行われる「水中バレー」のショー

海水水族館

プール(冬はスケート場)

野外音楽堂聖地公園

フィッシングセンター(当時日本最大)

東京読売カントリークラブ(ゴルフコース 隣接地に併設

 

こんな感じで様々な施設がありました。当時は世界有数のレジャーランドを目指していたことがわかります。

 

 

よみうりランド年表(主な出来事をまとめてみました)

1963年 読売スキーセンターオープン

1964年 開園

1965年 スリラーカーオープン

1966年 極楽園、ロープウェイオープン

1971年 スカイロードオープン

1972年 読売スキーセンタークローズ

1974年 よみうりテニスガーデン(全盛期には23面)オープン

1975年 室内植物園オープン

1978年 よみうりランドモノレールクローズ

1979年 ループコースター MOMOnGA(座り乗り)オープン

1981年 よみうりボールオープン

1983年 サーキットギャング(全長2300mのゴーカート)オープンシアターEASTオープン

1988年 バンデット、SLコースターオープン

1994年 ホワイトキャニオンオープン

1997年 水中バレー劇場

1999年 アイススケート場、スカイロード、よみうりランドホテルクローズ

2000年 海洋水族館マリンドーム、屋内植物園クローズ

2002年 ラッコマナティー館クローズ

2003年 よみうりボールクローズ

2004年 丘の湯オープン よみうりランド会館(宿泊施設)クローズ

2005年 ロックンローラークローズ

2011年 SLコースタークローズ

2013年 ホワイトキャニオン、オープンシアターEASTクローズ

2014年 ツイストコースターロビンオープン、日テレらんらんホールオープン ツイストコースターロビンクローズ

2016年 グッジョバオープン

2018年 ハシビロGO

2020年 HANA BIYORIオープン

2021年 SPACEFACTORYオープン、ループコースターMOMOnGAクローズ

 

さていよいよアトラクションの話をしていきたいと思います。

 

バンデットエリア

 

まずはこれなしにはよみうりランドを語れないよみうりランド不動の人気ナンバーワンコースター

BANDIT!!

僕もよみうりランドで一番好きなアトラクションです。

 

バンデット

バンデットは開業当時世界有数のギガコースターでした。今でも首都圏ではナンバーワンの規模を誇るメガコースターです。バンデットの特徴は木々の中を駆け抜けることです。乗っていて本当に楽しいコースターです。このバンデットはシーパラのサーフコースター、富士急のFUJIYAMAと並んでトーゴの3大傑作とも呼ばれたりしてます。バンデットの高さは51mですが、最大高低差は78mです。なぜ最大高低差が78mかといいますと、バンデットは丘陵地に設置されており、ファーストドロップが谷に突っ込んでいくので高低差が78mなのです。ちなみにFUJIYAMAの高さが79mなので1mしか実質高さが変わりません。

 

スペック

全長 1560m

高さ 51m

最大高低差 78m

最高時速 110km

最大傾斜角度 45度

乗車時間 3分7秒

設計/施工 株式会社トーゴ

総工費 18億 5000万円

身長制限 120cm〜

年齢制限 小学生〜

料金 1000円

定員 28名

オープン日 1998年3月

 

駅舎は他のエリアより1段下がったところにあります。

車両

見た目はいいですが乗り心地はイマイチです。個人的には肩ハーネスはあまり好きではないので、、

バンデットはよっぽどの時以外2両運転なので効率が良いです。なのでスプラッシュバンデット、スターライトバンデット、ファイヤーバンデットなどができます!

 

この巨大な巻き上げは園内でも一際目立ちます。

2018年には頂上で10秒間停止するStop & Goバンデットというイベントもやってました。この時に乗ってみたかったです。

 

回転率はだいぶ悪くなりますね。

そして谷へ向かってドロップ!!!

そしてブーメランターンへ

このブーメランターンは多少の振動はありますが、そこまで気にはなりません。

水平ループ

上から下へ1回転半します。ここでもスピードは落ちません。

夜はこんな感じ🎶

ここからひたすらアップダウンを繰り返します。そしてトーゴお得意のホップで終了!

 

ちなみにこの後半のキャメルバックで最高時速に達するそうです。

写真があまりなくてすみません。

バンデットは森の中にあるので写真がとるのが困難な所があります、ご了承ください。

 

まとめ

バンデットはドロップ、ブーメランターン、水平ループ、キャメルバックと基本的なエレメントがあり、かなりのロングランが楽しめる良質なコースターです。

 

レーザーアスレチック、アニマルレスキュー

 

アニマルレスキューはレーザーアスレチックと共に2009年にオープンしたシューティングライドです。シューティング好きには人気のライドらしいです。シューティング好きではなくても他のシューティングライドより作り込まれてるのはわかります。

グッジョバ

2016年に100億円投資して作ったエリアです。今となっては入場者数が200万人を超えてるが、10〜15年前ぐらいまでは50万人ぐらいまでに落ち込んでました。しかしこのグッジョバが作られたことによって入場者数が100万人、200万人と徐々に増加しました。

 

フードファクトリー

 

スプラッシュUFO

スプラッシュUFOはよみうりランドの中でも屈指の人気ライドで土日は1時間待ちは当たり前。僕自身も日本屈指のウォーターライドだと思います。

 

大きなドロップは2回あります。

まずはコースレイアウト説明をしましょう。まず最初につまらないシューティングゲームみたいなのがありますが、それはもう何が面白いのかがわからないです。もうやらなくて良いと思います。そしてその意味不明なシューティングゲームが終わった後、巻き上げ、急カーブや大きいドロップなどを繰り返し、あのインパクト抜群のヤカンの前を通ります。(屋外に1度出る)そして少し演出があり終了です。

 

このスプラッシュUFOは室内にはあると思えないほどのスリルがあり、すごい楽しいですが、回転率が恐ろしく悪いので、絶対乗りたい場合は必ず朝1に乗りましょう!

 

ライドはこんな感じ。自分が焼きそばになります。

UFOバンプ

スプラッシュUFOの隣にあるアトラクションです。いわゆるバンパーカーってやつです。

スピンランウェイ

こちらはグッジョバ唯一のコースター。ファッションショーをテーマにした日本初のスパイラルリフトがある室内コースターです。スパイラルリフトにのぼってる途中スプラッシュUFO同様つまらないゲームがあります。その後スプラッシュUFO同様室内とは思えないスピード感や大きいドロップなどが楽しめます。コースター部分のイメージとしてはジョイポリスの激音ライブコースターみたいな感じです。そしてこれもスプラッシュUFO同様回転率が恐ろしく悪いです。基本的にグッジョバの人気アトラクションはハケが悪いです。なのでそれを補うために普通の遊園地にあるごく普通のライドも多数あります。

 

リニューアル後日本初のスマホを持ち込めるコースターと書いていて、それ目当てでよみうりランドに行ったのに、まさかのコロナのため中止でした。

 

ファッションファクトリー内に入ってます。

車両

4人乗りのライドです。

中はこんな感じ

スピンドライブ

レディーバードと同機種です。カーブのところで少しスピードは出ますが、ファミリー向けのライドなので、混んでいたら乗る必要はないです。

くるくるコンパス カドケシとろっこ

こちらは量産機を少しおしゃれにしただけです。

ここで新コースターの看板を発見!

🎵完成が楽しみだな🎵

えんぴつタワー

こちらも量産機を少しアレンジしただけ。

SKYパト

こちらも普通のスカイサイクル!と言いたいところですが、このアトラクションは少し面白い機能がついてるので是非乗ってみてください。(名前にヒントがあるよ!)

フラッグストリート

 

ルーピングスターシップ

これは360度グルグルスペースシップが回転する乗り物です。バイキングの360度回る版です。正直な感想は肩ハーネスが重い、怖くない、痛いです。これだけは言っておきます、面白くないです。ナガシマにも同機種があります。昔は西武園ゆうえんちやサマーランドなどにもありました。

ループコースターMOMOnGA(営業終了)

トーゴ製の中型コースターです。特徴は関東で唯一(日本初)の立ち乗り車両があることです。(座乗りもあります)他に特徴は特にありません。コースレイアウトは巻き上げ、曲がりながらのファーストドロップ、ループ、水平ループと一瞬で終わる超絶シンプルなレイアウトです。このコースターは立ち乗りだから言って、乗り心地が悪いわけではないですが、特別面白くもないので、よみうりに行ったら2〜3回乗る程度でいいと思います。このコースターの立ち位置はバンデット、スピンランウェイに次ぐ3番手のコースターでしょう。

 

スペック

全長 410m

高さ 25m

最高時速 75km

最大傾斜角度 35度

設計/施工 トーゴ

ループ直径 12m

定員 20名

身長制限 座110cm〜 立140cm〜

営業期間 1979年5月(立ち乗りは1981年)〜2021年9月21日

曲がりながらのファーストドロップ

立ち乗りのループは珍しくループの部分は気持ちいいので、これだけのために乗る価値はあります。

水平ループ

シーチキンGO

2020年にした新アトラクションです。もともとあったスペースジェットという乗り物を少し改造しただけですが....

わんわんコースターワンデット

こちらはロックンローラーの跡地にオープンしたファミリー向けのコースターです。

コースレイアウトは巻き上げ、S字の水平ループ、極小キャメルバックのみの非常に短いコースターです。ドイツ村のブタ天コースターや東条湖のわく⭐︎わくコースターとかと同機種です。

このコースターはファミリー向けとしては素晴らしいと思います。そこそこ全長も長いので楽しいです。イルミネーション期間の夜に乗ると楽しいです(床が電球で埋め尽くされるので)

 

スペック

全長 148m

高さ 5.5m

速さ 30km

設計/施工 豊永産業

モデル キッズコースター

定員 20名

身長制限 90cm〜

年齢制限 3歳〜

料金 400円

オープン日 2005年7月23日

車両の写真も撮ったつもりだったが、撮れてなかった。(汗)

 

巻き上げ

ドロップ!!

小さいキャメルバック。

そして少し曲がって終了!

全体的に少し短いので、2周します。大人にはつまらないと思いますが、子供は大喜びで笑顔が溢れてたので、いいコースターだと思います。ロックンローラーを撤去したのは悲しいけど....

 

ゴーカート

全長600mのファミリーコースと全長1000mのハイウェイロングコースがあります。(ハイウェイロングコースは2021年営業終了)

ハシビロGO

ディスクオーの大型版です。そこそこ高さもあるので楽しいですが、ここまでくるとクレイジーヒュー、ストンに乗ってしまいます。

ツインコースターロビンの跡地にできました。

クレージーヒュー/クレージーストン

名前は違いますが、スペースショットです。クレージーヒューンは4Gの重力で打ち上がります。クレージーストンはマイナス2Gで落下するドロップタワーみたいなアトラクションです。2つあるのは日本でここだけです。(昔はパレットタウンにもありました)高さは60mです。

 

黄色い方がクレージーヒュー、赤い方がクレージーストンです。

ミルキーウェイ

ペアシートが最近できて少しだけ話題になった?ウェーブスインガーです。

アニマルコースター

一般的にコースターと呼ばれてないライドですが、僕はコースターに認定してます。

このコースター最大のドロップ。

果たしてこれは本当にコースターなのだろうか?

大観覧車

トーゴ製の中型の観覧車です。

 

スペック 

高さ 61.4m

直径 59m

ゴンドラ数 46基

所要時間 13分

料金 600円

製造会社 TOGO

おまけ 

帰り際に食べた炭酸氷が結構美味しかったのでおすすめです。

販売場所はワンデット の近くです。(2020年8月)

もしかしたら冬は売ってないかも.....

さて2021年よみうりランドにインバーデットコースターがオープンするということで、日本にある(あった)インバーデットコースター、インバーデットコースターをオープンの古い順に並べてみました。

 

1994年 姫路セントラルパーク ディアプロ

1995年 鈴鹿サーキット    ブラックアウト

1995年 スリルバレー     ガンビット

1995年 那須ハイランドパーク エフ・ツー

1995年 ルスツリゾート     ハリケーン

1996年 エキススポランド   オロチ

1997年 国際ゆめ交流博覧会  ドリーム・サンダー

1997年 グリーンランド     二オー

1997年 志摩スペイン村     ピレネー

1998年 東京ドームシティ   リニアゲイル

2001年 富士急ハイランド   リサとガルパールのそらたびにっき  

2021年 よみうりランド    スペースファクトリー

 

日本に初めてインバーデットコースターがやってきたのは1994年。そこから1995年〜2000年頃までにインバーデットコースターが大量生産されました。しかし2001年を境にインバーデットコースターの新設は20年間ありませんでした。しかし来年20年ぶりによみうりランドに新設されます。そんなよみうりランドに感謝しかありません。