新企画 遊園地クイズです。家族や友達、遊園地マニア同士楽しんでください。(マニアには簡単すぎる問題もあるかな?)
全10問あります。
第1問(中級) よみうりランドにあるバンデットの全長は?
1 1420m 2 1854m 3 1560m 4 1632m
A 3の1560m でした。
第2問(上級編)難問! 北海道には2020年現在何箇所の遊園地がある?
1 4ヶ所 2 8ヶ所 3 10ヶ所 4 12ヶ所
ルスツリゾート、北海道グリーンランド、北見ファミリーランド、ファミリー愛ランドYOU、祝津マリンランド、三笠山自然公園こどもの国、函館公園こどもの国、市立室蘭水族館の8ヶ所でした。
第3問(中級)日本最大と日本最古(機動中)の観覧車の組み合わせは?
1 パレットタウン大観覧車、京都市動物園 観覧車
2 コスモワールドのコスモロック21、小樽こどもの国 大観覧車
3 EXPOCITY REDHORSE OSAKA WHEEL、函館こどもの国 観覧車
4 葛西臨海公園 ダイヤと花の大観覧車、名古屋三越栄店 観覧車
正解は3でした、
名古屋三越栄店の観覧車は屋上遊園地の観覧車としては現存最古です。
パレットタウンの観覧車は高さ115m
コスモワールドのコスモロック21は高さ 107m
EXPOCITYのREDHORSE OSAKA WHEELは高さ123m
葛西臨海公園のダイヤと花の大観覧車は高さ 117m
京都市動物園の観覧車は1956年設置
小樽こどもの国の観覧車は撤去済み
函館こどもの国の観覧車は1950年設置
名古屋三越栄店の観覧車は1956年設置
第4問 東京ドームシティアトラクションズの前の名前は?(初級)
1 後楽園遊園地
2 東京街中遊園地
3 東京ドーム大遊園地
4 アドベンチャーランド
答えは1の後楽園遊園地でした。
第5問 この遊園地はどこ?(超難問 マニア向け)
選択肢なし
この問題はヒントが3つあります。何個目のヒントでわかるかな?
ヒント1でわかったらもう日本1のマニアです。
ヒント2でわかったらかなりの遊園地好きですね。
ヒント3でわかったら遊園地が好きですね。
ヒント1
ヒント2
ヒント3
皆さんはどこのヒントでわかりましたか?
正解は神奈川県にある相模湖プレジャーフォレストです。
第6問(中級)
2020年現在那須ハイランドに現存するコースターは?
1 スピードボブスレー 2 サンダーコースター 3 ドラゴンコースター 4 ライトニングコースター
正解は2のサンダーコースターでした。サンダーコースターは営業こそ終了したものの、まだ鮮やかな緑色のコースが残ってます。
第7問(中級)
西武園ゆうえんちのリニューアル投資額は?
1 35億円 2 50億円 3 100億円 4 500億円
正解は3の100億円でした。
第8問(上級)
クレージーヒューはどっち?(赤色か黄色のタワーどっち?)
正解は黄色のタワーでした。
第9問
この遊園地はどこ?(中級編)
1 メルヘン村 2 仙台ハイランド 3 向ヶ丘遊園 4 横浜ドリームランド 5 カッパピア 6 小山ゆうえんち
この写真でもうわかりましたよね。
正解は2の仙台ハイランドでした。このループザループが特徴的でした。
第10問(上級編)
鷲羽山ハイランドにある階段は全部で何段?
1 324段 2 456段 3 544段 4 613段
正解は1の324段でした。
皆さんは何問正解できましたか?